娘の熱が4日間下がらず、再度病院へ行ってきました。
タミフルを飲んでも熱が下がらないって事はインフルエンザでは無く、
他に原因があるかもと事で
レントゲン、採血し点滴をしました。
結果、軽い肺炎(気管支炎)なものの、喘息も出ているので、このまま悪化する場合もあるかもしれないので、要注意と言われました。

さすがに4日続けて高熱だと、娘の体力も限界にきてます。
がんばるーって最初の頃は言ってたけど・・・今日は悲しい~

と言ってきました。
咳込むので、筋肉が痛いみたいで・・・
夜中が恐ろしい~このまま熱が下がる事を祈るばかりです。

風邪などをひくと良く私は、エッセンシャルオイルを使います。他の者にも移らない様にと思い
空気浄化作用に良いと言われるティートゥリーやユーカリを芳香します。
今回再度オイルの効能を調べてみると、やはりユーカリは非常に風邪、インフルエンザ予防にもいいと解りました。
エッセンシャルオイルに50%以上、含有される1.8ーシネオールという成分は痰を切るのに優れています。そのため風邪や花粉症による痰がからんだ咳、鼻づまりなどに効果的だそうです。で最近お気に入りのお店が↓のお店
上質なアロマオイルなのに安いんです卸会社さんです。さらに定型外郵便で発送してくれるところが気に入ってます。
アロマに興味のある方は是非訪れてみて下さい。
定型外郵便送料無料!ユーカリラディエータエッセンシャルオイル/ECR 10ml 315円(税込)




ナチュラルサイコス
他オイルもまとめ買いでお得です。種類も豊富・・・
・・・

オイルのちょこっと使い方・・・
芳香器が無くても大丈夫!掃除機でー

フィルターもしくは、紙パックに1、2滴垂らします
後は普通にお掃除・・・排気でオイルが拡散されます。おまけにフィルターも抗菌できちゃう

入浴に1,2滴垂らします。
加湿器に垂らします(オイル可の加湿器)

オイルは1、2滴で充分です。多く使用するのは危険です。特に妊婦さんや小さなお子様、老人には使用できない
きついオイルもありますので、オイル説明をしっかり読んで使用して下さい。
香りがしなくても、充分に効果はありますので・・・

私のお勧め常時オイルは
1、ラベンダー・・
万能オイルです。
火傷の時につけると、跡が残りません。つけた時はちょっとひりひりしますが、数分後痛みもなくなります。少量のみ
(

妊婦さん)
2、ユーカリまたはティートゥリー
抗ウイルス作用、細菌の増殖を防ぐ。殺菌効果
(

高血圧の方、放射線治療をしている方)
3、ペパーミント
O-157にも有効です。ハウスキーピングに拭き掃除のバケツに1、2滴垂らして拭き掃除して下さい。消臭
(

月経過多や多量月経の方)
4,、好きな香りのオイル

ちなみに私は柑橘系が好きです。
上の4点を使用する際にプラスして使うと好みの香りで癒されます。
4点持っていれば、いろいろと役立ちます。
【PR商品】
え!?美顔器が【980円】【たった5分で】シミ・たるみのない小顔に!?

